自然・再生素材MDで、インバウンドから世界を狙う!

世界の変化について。

先日、抗日戦勝記念日に、ロシア、北朝鮮、中国のスリーショットが話題となりました。トランプ大統領は、ロシア・ウクライナ戦争の停戦を目指しますが、歴史に根差す東西対立、大きな流れを変える事は難事業です。益々、欧州とアジアの動きが連動する中、極東周辺では地政学的リスクが高まっています。

~~~~~~~~~~~~~~~~

日本の四季は、年々、秋と春が短くなる様に感じます。今夏の猛暑、気候変動は、一見関係なさそうに見える、今後生じる通貨信用不安始め 現在の日本から世界まで経済システムとその価値観に根差すもの。破壊される環境・生態系は 経済システムの限界を示し、進化或いは変化を求めています。

我々のメッセージ産業の役割、そしてコンテンツビジネスの世界化は、世界の人々を繋ぎ、先ず小さな部分から始まり、少しづつ、人々の価値観を変えていきます。

 (「人新世」の地層)

2025年、我々のテーマの一つ、「素材革命」。我々は、マーチャンダイジングの付加価値として、「自然素材・再生素材によりインバウンドから世界へ展開する」というベクトルを追求。自然素材、手造りの伝統工芸。自然素材のバイオプラスティック。再生プラスティックでのモノづくりの可能性を追求します。

自然素材、再生素材の産業は 現時点では未だ、石油産業に席巻された素材市場の中で苦戦していますが、将来生じる現象全てが顕在化する遥か以前、ターニングポイントの現在、市場が自然と再生に向かう様々の兆しが生じています。

「自然素材・再生素材のモノづくりで、インバウンドから世界へ展開する」というベクトルは、進行中のテーマの一つ。小さな小さな一歩ですが、2025年、6月、渋谷ロフトで、9月、横浜ロフトで ライセンス物の自然素材・再生素材のテーマで[ビートルズ]MD商品の展示販売コーナー展開。同月、ビックカメラ秋葉原と大阪日本橋では 伝統工芸品コラボ含む[アニメ系]IPコーナー化。10月、有明コロシアムで[東レ パンパシフィック世界テニス]公式コラボで伝統工芸品の展示販売ブースを展開します。

~~~~~~~~~~~~~~~~

過去、長い歴史の中で人類は他の生物とも生存競争を繰り返し、漸く現在は 食物連鎖の頂点に立ちました。今、保守的思想から逆ベクトルへ揺り戻しがきているものの、現在、生じている価値観の変化は、ある部分、成長による余裕から生じている現象。

我々は人類の歴史上、過去無かった富を享受しています。一方で、そこに矛盾と限界を感じている世界は、今後、システムとその価値観の変化に向かいます。

但し、変化し向かう理想の世界とは、あくまで現時点の富を前提に考えたもの。資源消費が加速する 今後の世界では、単位当たり 現状の富の維持さえ保証はありません。(人間の分身として生まれ、大量の電力を消費するAIが参戦する未来は特に。)

限られた資源の中で、現在も国家間、企業間、個人間で熾烈な生存競争の中にあります。我々が目指すシステムとその価値観は、様々に激動する世界に於いて 新たな生存競争にある事を前提としなければいけません。

我々は、現実の中で、評論家でなく実践者たる事が必要です。